更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
行政
「子ども応援条例」制定目指す 市議会議員政策研究会
帯広市議会議員政策研究会は、今後調査研究する政策テーマとして、子育て施策の推進を目的とした「帯広の子ども全力応援条例」(仮称)の制定に向けて取り組んでいくことを決めた。 市議会では政策提言機能強化のため、2017年に研究会を立ち上げ、各期ごとに一つのテーマについて政策を研究してきた。これまで議..
児童虐待297件 過去最多 「心理的」が半数 児童相談所

ケアラー支援者養成スピード感持って 小泉道議が来訪
宇宙港観光コンテンツ造成費など追加 大樹臨時会
申請期限超過も誤って受理 道の米・牛乳支給事業、270件特例で認める
鳥インフル警戒へ対策本部幹事会 道「緊張感持って」
拉致被害者奪還 15日に署名活動
高校生の求人倍率 管内2・74倍 帯広公共職業安定所
広尾の恵み「見て食べて」 道内外11人が農業者らと交流

「聞き役に徹して」 教育関係者ら自殺防止学ぶ 音更

世界気候エネルギー首長誓約 鹿追町長が署名

LGBTの若者居場所事業「VIVID!!」 21日とかちプラザで開催
子どもを分ける学校(7)「普通に見えたのに、駄目だった」 不登校は発達障害へ配慮足りず


めむろ新嵐山が閉業 最後の宿泊客見送る

俳優の森崎博之さん講演 21日に十勝川治水100年記念式典
帯広豊成小学校教頭 宍戸文絵さん~十勝川治水100年トークリレー(19)
7道議が資産報告
電気自動車を体験、水素アシスト自転車も 上士幌と鹿追でエコイベント

