更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
行政
田澤さんが市に非常用持ち出し袋を寄贈
◆田澤米子さん=帯広市在住=が市に非常用持出袋を寄贈 3日、市役所を訪れ、米沢則寿市長に贈呈した。 田澤さん(88)=写真左=は芽室町生まれで、結婚を機に帯広に。夫の転勤先の根室市で1977年に女性初の市議に初当選し、89年まで3期12年間務めた。帯広に戻り、タザワ建設興業を起こし、現在同社..
保育職場就労をサポート 帯広市がセミナー
共産党市議団が市に土地利用規制の周知など要望
14日まで参加者募集 音更町生涯学習まちづくりセミナー
堀さん、須磨さんに道社会貢献賞伝達 音更

小原さんが道総合畜産共進会の好成績報告 音更

木野コミセンのマイナカード窓口 13日で終了 16日から木野支所に 音更
協力隊PRへ18日に活動報告会 広尾
広小路の放置自転車撤去へ 市と警察、帯商が協力

小中学校にエアコン 設置に向け設計着手へ 大樹町
「手を出す前にまずは警察に相談を」白樺高生が標語を墨書 詐欺の被害防止に一役
清水町と東京都北区が連携協定 渋沢栄一ゆかり、地域発信や森林育成で協力

新中間処理施設整備計画見直し求める 新日本婦人の会帯広支部
日テレ杉上元アナ 絵本を読み聞かせ 町図書館で11日 音更
年齢別の遊び場充実を 子育て支援に町民要望 池田で座談会

鹿追「脱炭素」世界に表明 気候エネ首長誓約 町長、10日署名へ
11日に臨時会 大樹
「EV」「HEV」仕組み学ぶ 消防局東ブロック合同研修会

清水町職員の給与訴訟 原告の請求棄却 釧路地裁帯広支部
動物園に新施設続々 ビジターセンター14日開館、馬ふれあい舎21日内部公開
