更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
行政
死亡交通事故現場付近でオービス使った取り締まり 足寄
【足寄】十勝機動警察隊(三浦大輔隊長)と本別署(堀江清尚署長)は22日午前、足寄町下愛冠の国道242号で移動式オービス(可搬式速度違反自動取締装置)を使った取り締まりを行った。 17日に大型トラックとオートバイが正面衝突し、オートバイに乗っていた72歳の男性が死亡した現場付近で実施。秋の全国..
昨年度決算認定へ 市議会決算審査特別委
物価高騰対策求め署名1万4千筆 道消費者協会が国に送付
小型機前脚の部品分離が原因 航大機事故で運輸安全委
75歳以上の120人が参加 更別で敬老会開催

十勝神社前で「旗の波」 秋の交通安全運動 広尾

めむろ新嵐山 10月10日で事業停止
地方の暮らしを「ちょっと体験」 広尾でワーホリ開始
17人参加で4年ぶり開催 厚内地区敬老会 浦幌町

将来のまち可視化へ 豊頃ビジョンマップ作成第1回WS開催

幕別町がハザードマップ、防災のしおりを3年ぶりに更新
広告事業の効果額2割増、防災ガイドの発行が要因 市議会決算審査特別委
帯広市の火葬件数が増加 死亡数の増加に比例
デジタル人材育成へ産学官で協議会、帯畜大も参画 北海道経産局
「やさしい日本語」理解深めて インターナショナル協会が講座

統内新水路と茂岩橋が土木遺産認定 管内9件に

マイナポイントの申請忘れずに 9月末締め切り
特別支援の在籍数が10年前から倍増 市議会決算審査特別委
安全運転お願いします! 光南小生がジャガイモ配って啓発活動~こぼれ話
