更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
行政
道の宿泊税案に市町村反発 「取り分多過ぎ」「分かりやすい制度に」
帯広市も導入予定の、宿泊客から徴収する宿泊税(観光振興税)を巡り、道と市町村との間で対立が生まれている。道は当初「定額制」として、1人1泊100円を道税として徴収し、市町村が上乗せする形が望ましいとしたが、コロナ禍が明けて改めて検討した結果、宿泊料金に応じて100~500円を道税として徴収する「..
インタビュー編(2)「点数学力」からより良く生きる学びへ 北海道教職員組合 道東総支部 新村浩三書記長


新くりりん手続の不当性主張 住民監査請求者が陳述
池田の薬膳ワインに奨励賞 道新技術・新製品開発賞

24時間連絡できる LINEで学校の欠席連絡 士幌

足寄で町長とのふれあい懇談会 23日から月末まで4会場で
中札内村が東京で初のファンミーティング 21日に新宿で
新型コロナ患者、十勝は2週連続減 医療機関当たり5・75人
コンブや牛肉…試作品のお味は? 協力隊が開発した新メニューを試食 広尾

「らしさ残したい」など思い発表 池田 旧利別小跡地利用 町民意見交換会

秋晴れの下、170人駆け抜ける 音更

幕別町発達支援センター 来年度採用の作業療法士を募集
十勝川治水100年 食料基地の発展支え

遺言書の保管~法務局Q&A(7)
LINE開設1年 登録は全人口の3割、1907人 子どもの欠席・遅刻・早退連絡に便利 士幌
福田会長を再任 東京十勝池田会

ワーケーションでJAL「乗り放題」 上士幌で実証実験
