更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
行政
山木あかりさん ノーステック財団地域クラスター創造支援部~談らん@札幌
産学連携事業を推進する北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団、藤井裕理事長)で地域支援を担当する。今年度から道産品の開発・販売までを一貫して支援する「HOFOO(ホフー)プロジェクト」を始動させた。「十勝は加工しなくてもおいしい素材が多く、ポテンシャルが高い地域」と期待する。 北広..
「大学基金はハード整備のみ」 帯広市が帯商要求に反論 「要請とは異ならず」
子ども1人3万円支給へ補正予算可決 大樹定例会閉会
旧大空小跡の宅地50~80戸想定 市議会一般質問

シェアハウス型など3棟増設 鹿追高生の寮 今年度拡充へ
将来は複合化も検討 役場庁舎の再整備 池田・安井町長
「体験・滞在型」観光を 国立公園化見据え 大樹・黒川町長
「子どもの成長」へ連携 池田町と十勝スカイアース
インフル患者、2週連続減も依然警報の倍以上 十勝
事業費や緑地に意見 広尾町の防災公園整備 町議会特別委 次回に提言案精査
前週比微増の13.58人 定点医療機関当たりのコロナ患者数
音更定例会11日開会 一般質問は8人
中札内との絆深める 春日会長を再任 東京・ふるさと会

人件費増額など補正予算可決 豊頃定例会開会
牛とろや糖蜜、清水特産品人気に 渋沢栄一ゆかりの物産展
属性問わず包括支援、体制整備を検討 市議会一般質問

事務補佐を募集 道国立大学機構、畜大構内で勤務
インフルで清水高が臨時休校、市内2小学校で学級閉鎖
公共施設に冷房補正予算を可決 鹿追定例会開会
新嵐山再生にモンベル協力 施設全体のプロデュースの協議も進める
