更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
行政
上士幌で国内初飛行 ドローン「レベル3・5」で町民の生活が便利に
【上士幌】上士幌町内で11日、ドローン(小型無人機)飛行レベルの規制緩和で新設された「レベル3・5」による飛行実験が国内で初めて行われた。町は「ドローンを活用することで、地域交通の担い手不足や移動手段の不足といった深刻な社会問題の解決を加速させたい」としている。 レベル3・5は機上のカメラに..


新たな北海道医療計画などの策定に向けた地域説明会、帯広では12月18日に開催
部活バス 4月からの運行を検討 清水一般質問
高木士幌町長が初めて教壇に 中士幌小 児童が町に意見提出へ

15日にひきこもり当事者のコレクション展 幕別
13、14日に一般質問 8人が登壇 芽室定例会議
文化センターの裏側 一緒に探検しよう 25日まで募集 音更
こども家庭センター設置へ 帯広市議会一般質問

肥料高騰対策補助金を可決 更別定例会開会
一般会計補正予算など可決し閉会 池田定例会議
選管委員ら承認し閉会 浦幌定例会
道路情報提供サービスなど13日から運用 音更定例会開会
普通交付税追加で十勝に計11億円 15市町村が前年度より増加
電子図書館サービス活況、開始1カ月で3685冊 音更町図書館

新嵐山、スキー場「残すべき」意見多数 再開目指しワークショップ
飲食店22店舗の情報満載 音更高生作成の観光パンフ完成 音更


健康増進や経済活性化 浦幌町と第一生命が連携協定
