更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
行政
水道基本料減免、子ども1人1万円給付も 物価高騰対策で清水町
【清水】清水町は物価高騰対策として、水道料金の基本料金2カ月分を減免、井戸水利用世帯には支援金を支給する。また、国の物価高騰対応臨時交付金を活用して、町独自に18歳までの子ども1人当たり1万円を給付する。 水道料基本料金の減免は3回目で、来年1、2月検針分が対象。10~12月検針分と合わせて..
補正予算など可決し閉会 鹿追定例会
再審法改正求める意見書など可決し閉会 更別定例会
夫婦別姓議論活性化の意見書など可決 清水定例会閉会
道立高エアコン設置など補正予算成立 道議会が閉会
義務教育学校開校へ準備委員会設置条例可決 幕別定例会
親しい人に「メリークリスマス」 広尾サンタカード発送


「よつ葉アリーナ十勝」施設名表記覆われる 17日にフットサル日本代表戦に備え

大樹の佐藤さんに青少年指導者顕彰 「こども110番の家」普及に尽力

インフル患者、医療機関当たり77人で最多 大流行続く
「コミュニティバス利用者増やす」 芽室で一般質問
「福祉ホーム」 26年度供用開始へ 来年度に実施設計 更別一般質問
10年後の人口想定「5200人」 大樹町総合計画素案 25日に議会提案
チョコチャンクスコーン作り楽しむ 女性ライフスクール 音更
