更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
交通・運輸
上士幌で10月 自動バス 大樹に続き公道実験道内2例目
【上士幌】ICT(情報通信技術)による地域課題の解決を目指す「ジャパン・イノベーション・チャレンジ実行委員会」は10月5~7日、ソフトバンクグループのSBドライブ(東京)と連携し、上士幌町内で自動運転バスを使った公道での実証実験を行う。このほど、実験車両のナンバープレートを取得した。自動運転の車..
エア・ドゥ社長交代
十勝総合振興局が「無事故の日」旗の波作戦
反射材はバッグに付けて 老人クが交通安全研修会
3万号記念特集~あの日の紙面「街の変貌 刻々と」

道道共栄通、年度内完成へ 白樺通以北に来月着手

作業車脱輪で特急遅れ 新得でJR
道道東瓜幕芽室線の通行止めが27日に解除
こぼれ話「ピータンのカプセル自販機登場」
新得 根室本線存続で意見交換会28日
帯広地区軽自動車協会が総会
旧帯広空港をジオラマで再現 十勝晴駅 音更


自動運転実験促進へ 上士幌町、国の支援対象に
大樹帯広間に快速バス 国交省が試験開始
横断歩道は後ろで待とう トラック協会青年部が柏小で交通安全教室
VRで踏み間違い防止性能を体験 帯広トヨペット
19日から帯広広尾道で夜間通行止め
都市間快速バスの試験運行始まる 大樹
路線バスで十勝観光紹介 「バスタビ」の第5弾は十勝が舞台
