更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
交通・運輸
搭乗橋を新設 3機駐機可能に 帯広空港
とかち帯広空港の施設を管理する帯広空港ターミナルビル(社長・米沢則寿帯広市長)が進めていた、乗客が乗り降りするための搭乗橋(ボーディングブリッジ)の新設工事が完了した。空港ビルの施設拡充に伴う一連の工事はすべて完了。拡張された駐機場(エプロン)では、小型機から大型機まで航空機3機の同時駐機が可能..

一部解除、道道忠別清水線の通行止め
谷地田課長の運転マナーに喝!!(17)「右折は交差点中央に寄って」
バス運転を体験 十勝地区バス協会がイベント

2018年度事業計画発表 JR北海道
セルフ式ガソリン あす29日から値上げ
住民200人がゼロ記録更新誓う 新得・屈足

タクシー値上げ審査中断 実現不透明に 中央観光取り下げ
北海道新幹線開業2年 長期的な視野で十勝PRを

ヒカリゴケ「影響ない」 雌阿寒岳避難道整備
上級者向けコース開設 りくべつ鉄道 トロッコ毎週土日に拡大


北海道板金工業組合帯広支部(石井清彦支部長)が安全大会
「ノーカーデー」参加4年ぶり増加 管内一斉実施で
美帆さん「おかえり!」 熱烈歓迎に笑顔 帯広空港出迎え350人 子どもたち感激
新入学児童に黄色い傘贈呈 帯広地方自家用自動車協会と十勝交通

JR貨物が状況報告 道議会路線問題調査特別委
帯広-清水間の路線新設 十勝バス
ごみ収集来ず、牛出荷にも影響 道道忠別清水線の通行止め
