更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
交通・運輸
スーパーとかち8号が車両不具合で遅れ
JR帯広駅構内で23日午後1時20分ごろ、帯広同1時半発札幌行きの特急「スーパーとかち8号」に車体と車輪の間にあるクッション部分から空気が漏れる車両不具合(エアー漏れ)が見つかった。 駅職員らが点検と処置を施し、運転に支障がないことが確認されたため、同特急は42分遅れの同2時12分に出発した..
JICA研修員が自転車安全運転講習

トラック協会青年部会が総会
今年度も交通安全推進を 市交通安全推進委員連絡協総会

交通ターミナルがオープン 上士幌

過去最多の66万人 17年度の帯広空港東京線
トヨタ自動車が幼稚園などに交通安全絵本と紙芝居を贈呈
新会長に藤川事務局長 音更町交通安全協会

新任者「JR北海道釧路支社池田駅駅長 阿部美徳氏」
札幌高速バス2往復増 6月からの土・日曜、祝日
帯広-札幌は前年比5%増 GWのJR予約
新入児の安全見守る 浦幌ノルディック愛好会
コミバス 最多3万6400人 1日平均利用、100人超 音更・17年度

日ハムが「コラボ道の駅」 士幌、本別、中札内を選定

新1年生に防犯ブザー贈る 中札内ライオンズクラブ

旬景~SORA PHOTO「白い湖面 オンネトー 通行止め解除」
経営見通し早期提示 初の6者協議 JR路線見直し
車の点検・整備呼び掛け 運輸局が街頭啓発
交通安全推進委員を委嘱 音更
