更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
交通・運輸
市交通安全推進委員連絡協議会が50周年記念式典
帯広市交通安全推進委員連絡協議会(塚田茂男会長、23支部)の設立50周年式典・祝賀会が18日、帯広市内のとかち館で開かれた。各支部の会員や関係者が一堂に会し、半世紀の節目を祝った。 同協議会は1968年、家庭と地域から悲惨な事故をなくし、市民に交通安全思想の普及と意識高揚を図ろうと発足した。..
国道236号・野塚峠、通行止め
十勝地区トラック協会が定時総会

市内タクシーの運送収入3年連続減
十勝地区ハイヤー協会が総会

足寄-陸別間の凍結解除要請へ 道高速道路建設期成会
幕別中で交通安全教室

運転シミュレーター体験も 本別・高齢者交通安全勉強会

無事故を祈願 鹿追神社で関係者

ポテトライナーのGW実績 前年越え
「サイクルセーフティラリー」 チャレンジスタート式
4月の自動車登録2・6%減 新型効果一巡
ニュースファイル(5月5~12日)
クマと衝突、特急に遅れ JR
来月からとかち定期観光バス 十勝バスが試乗会

運賃「WAON」精算 帯広市内西コミバスで実証 十勝バス
