更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
気象・災害
気温低く、ぬかびら源泉郷で7.5度
前線が通過し上空に寒気が入り込んだ影響で、十勝地方は30、31日の両日、気温が低くなった。帯広測候所によると、31日朝の最低気温は上士幌町のぬかびら源泉郷で7・5度、中札内村上札内で8・7度、上士幌で8・9度で、9月下旬並みの寒さとなった。帯広は10・5度だった。 また、同日正午までの最高気..
堤防決壊は復旧、新プロジェクト立案へ 台風災害4年で十勝の治水

9月6日は防災の日 JAグループ北海道
作成済みは7割 ノウハウなく苦慮するケースも 要配慮者利用施設の避難確保計画

日照り続き、グリーンパークで芝枯れ

足寄31.4度、帯広30.9度 28日も真夏日
きょうも真夏日 29日午後には気温下がる見込み
降雨は道内も「極端化」 線状、ニンジン…危険パターンを知ろう 十勝豪雨災害4年【電子版ジャーナル】

足寄34・9度、道内最高 帯広と芽室は34・4度
管内でも真夏日観測 26日天気
コロナ流行下の分散避難とは 今こそ考えようTKB48【電子版ジャーナル】

あすから4日連続真夏日に 熱中症注意
士幌でコロナ対策踏まえた訓練

音更町が災害対策本部訓練

災害情報を即時放送 自動読み上げシステムを導入へ JAGA、総務省の支援受け
こぼれ話「太陽の回りに虹?」
