更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
気象・災害
町と振興局が健康危機管理研修会 豊頃
【豊頃】町と十勝総合振興局は12日、大規模災害時の住民らの避難対応などを学ぶ「健康危機管理研修会」をえる夢館で開いた。同振興局と管内自治体の共催で同研修会を開くのは、2018年の幕別町に次いで2カ所目。 この日は道総務部危機対策課の職員を講師に招き、十勝総合振興局の職員が進行役を務めた。町職..
芽室で震度1 18日夜
コロナ禍での災害ボランティア受け入れは? 市町村・社協が勉強会

帯広で初霜と初氷観測


三国峠で雪 管内7地点で氷点下


14日夜は峠で雪が積もる可能性も 特に注目すべき指標とは?【電子版ジャーナル】

上士幌町ぬかびら源泉郷で57ミリ、帯広は18ミリ
霧に覆われる糠平湖 ぬかびら源泉郷で今季初の氷点下


医療施設で火災総合訓練 士幌

きょう寒露 ぬかびら源泉郷1・2度など管内3地点で今季最低気温
避難所運営など確認 幕別忠類錦町公区

今週後半はぐっと冷え込む 陸別では氷点下の予想【電子版ジャーナル】

はるかな頂 うっすら雪化粧 ウペペサンケ山

広尾で降水68ミリ
大樹で震度2 十勝沖で地震
日産と胆振東部地震の被災3町が災害協定
万一の水難事故、タッグ組み訓練 新得

帯広9月の日照2番目の少なさ 測候所発表
きょう十五夜 十勝は月見の難しい空模様
4年前の豪雨災害、林道にも爪痕 ヌプントムラウシは「幻」の温泉に
