更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
気象・災害
新得で32ミリ、帯広19ミリ 2日の雨
十勝地方は1日から3日にかけ、低気圧が北海道の南側を通過した影響でまとまった雨が降った。 帯広測候所によると、降り始めの1日午後10時から3日深夜2時までの降水量は、最も多かったのは新得の32ミリ。広尾26ミリ、芽室23・5ミリと続き、帯広は19ミリだった。
日照時間少なく 気温は平年より高く 6月の十勝
十勝に晴れ間 14日ぶり夏日
「まるで低気圧の通り道」 梅雨入りした東京よりも日照時間が短い帯広【電子版ジャーナル】

晴天なお期待薄 日照時間平年の1割 「蝦夷梅雨」色濃く
広尾町と葬儀業「広和堂」と避難所利用で協定
日照不足 農家不安

暮らしの防災手帳(3)「避難について」
距離の確保へ普通教室活用、在宅避難も コロナ禍の避難対策で市

平均気温は平年より高め 道内3カ月予報
台風被災者の体験聞き防災を考える 清水中学校で授業

曇天の夏至 鮮やか原生花園 センダイハギ見頃

共成レンテムとセコマが災害協定
あす部分日食 陸別で観察会
13日の予想最高気温は32度 十勝
極端に少ない雨 平年の20%未満も 雨不足はいつ解消される?【電子版ジャーナル】

音更町駒場で32・6度 5地点で今季最高気温
鹿追、新得で真夏日 フェーン現象で気温上昇

あす「真夏日」予想 暖気13日ごろまで
災害時に手軽に自家発電 池田の赤坂建設 独自の給電システム
