更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
気象・災害
地域防災力~台風1年(2)「水押し寄せた避難所」
災害別の適地 周知へ 台風10号が接近した昨年の8月31日未明、約60人が避難していた清水町中心部の保健福祉センターに、氾濫したペケレベツ川の水が押し寄せ浸水した。避難者を2階に誘導し、入り口付近で懸命に土のうを積み、被害拡大を防いだ。 浸水想定区域内 あれから1年、浸水した同センターは、道..
あの日から~台風1年「台風被災時の清水町長 高薄氏に聞く 備えの大切さ『痛感』」
あの日から~台風1年「不通の峠 店を守り続け 清水の十勝亭 野崎さん」


あの日から~台風1年「鎌田尚吾さん 士幌町」
地域防災力~台風1年(1)「届かなかった避難情報」
あの日から~台風1年「大木利幸さん 大樹町」
休業44日、励ましに力 トムラウシ温泉「東大雪荘」

あの時の記憶(86)「台風20号大雨 歴舟川氾濫で1人死亡」

9~11月の3カ月予報
小型衛星移動基地局車を配備 全国でいち早く NTTドコモ

あの日から~台風1年「漁業 『見えぬ流木』悩み」
段ボールベッド供給で防災協定 帯広市
ぐんと高く 帯広と大樹で31.3度


物流網はいま~台風1年(5)「識者に聞く」
