更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
堆肥が再び脚光集める理由とは!? 全自動機械化×土壌に優しく×牛の寝わらにも 宮竹史仁准教授に聞く【ちくだい×SDGs(3)】【電子版ジャーナル】
-堆肥の役割が見直されていると聞きます。 家畜の糞(ふん)尿などのバイオマス(木材や汚泥、生ゴミなど再利用可能な有機性の資源)を堆肥にし、土に与えることで安心安全な畑作り、また牛の寝わらとして活用するなどして持続可能な農畜産業を目指しています。 堆肥は家畜の糞尿や落ち葉などの有機物を、微生..



市町村別の農業産出額 管内は幕別トップ272億円
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「足寄・北十勝ファーム」

あおぞら「幕別町軍岡 谷地田稔さん」
新部会長に折笠氏 同友会農経部会
農業研修生に就業祝い金 鹿追
前田農産食品がポップコーン工場を建設 本別
農業研修の女性7人入校 新得レディースファームスクール

樹液コーヒーやナラのまき販売 池田
鹿児島の和牛全共 十勝選抜会で12頭 道選抜会へ

材料すべてが有機のハンバーグ販売 広尾の鈴木牧場


ミルクで一皿(9)「あさりと野菜のクリームスープ」
十勝の農業生産額、26年に4100億円目標
ビート苗、ハウスで青々

ミルクで一皿(8)「チーズたっぷりポテトピザ」
コタケファーム破産、負債1億5000万円 音更
大栄電設が十勝学園に牛乳券10万円分寄贈

山本さんを道指導林家に認定 陸別
