更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
芽室上美生小学校で農園活動 カボチャや枝豆など植える
【芽室】芽室上美生小学校(岸研吾校長、児童30人)は、めむろ未来学(食農教育)の一環として、農園活動に取り組んだ。 6月19日に開かれた。講師は地域で農業を営む梶澤初太さんと森本貴寛さんが務めた。2人はカボチャや枝豆、トウモロコシを植えるときの注意点を児童に伝えながら、一緒に作業を行った。 ..
複合健康施設が誕生 浴場と運動機器充実 芽室・新プール1日開業

清水のいずみ園ハスカップ狩り始まる
鹿追でハスカップ狩り 7月中旬まで
十勝勢が上位独占 東北海道農業クラブ意見発表大会
有機農業現地研修会7月7日開催 とかちオーガニック振興会
大正だいこん収穫スタート 「10年で一番の出来」


削蹄技術向上へ4年ぶり研修会も とかち蹄の会総会
養殖サクラマスすくすく 大樹で魚体チェック

更農1年生がドローン学習 農業用の知識深める

「国際農機展」開幕まで10日 設営準備スタート

JA取扱高3722億円、十勝農業底堅く 本社まとめ
8月1日に十勝地域森林づくり検討会
「日本農業に競争力を」元農水事務次官の奥原氏が講演
新任者「十勝総合振興局産業振興部長 中谷浩樹氏」
ブーム3度目?!不耕起栽培 コスト削減からも注目 浦幌で勉強会

家庭でもシイタケ収穫楽しんで 新得の相馬商店でホダ木販売
林業担い手確保へ情報交換 十勝地域推進協4年ぶり対面で

雨少なく味濃厚 ハスカップ狩り始まる 池田・原口農園


広尾で「ウッドイルミ」製作イベント
