更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
道端さん最高賞 帯広ブラック&ホワイトショウ
乳牛の体格や乳器の形を競う「2023帯広ブラック&ホワイトショウ」(JA帯広大正、JA帯広かわにし主催)が6月14日、帯広市内のJA帯広大正家畜共進会場で開かれ、グランドチャンピオンには道端昌義さんの出品牛が選ばれた。 牛の月齢などで分けた11部門に、市内の酪農家の54頭がエントリー。大樹町..

小麦の赤さび病「別刈り」徹底を 7月の営農技術対策 道農政部
国際競争力のある農業を 元農水事務次官の奥原氏講演

プチッと甘くトウモロコシ 道の駅なかさつないで柴田農園

新組合長に専務の廣江氏 JAめむろ
輸出拡大に意欲 JAグループ新体制初の会見で道中央会の樽井会長

景観抜群 英国式庭園でハスカップ狩り 足寄上谷邸で


農業者年金基金加入 全国1、2、3位に 音更町農業委
さくらんぼ狩り始まる しみずフルーツガーデン

15万人歓迎へ 飲食店はPRに熱、宿泊満室 農機展まで1週間

あいざわ農園 新品種「いちな」でワイン初醸造販売へ

「パン王国」の庭、来春オープンへ 満寿屋麦音に遊具や並木道
農家のやさい直売所が営業開始 新得

秋まき小麦の倒伏防止するには? 農試が帯農と連携し試験
開拓から農業王国への軌跡掲載 「十勝農業史」7月3日刊行

毎週水曜、生産者が農産物を直売 清水御影で産直市始まる 10月25日まで

豊頃大津小の児童が地引き網体験学習・交流学習

健康に黄信号からヤーコン栽培 人気のサラダに


「ディスカバー農山漁村の宝アワード」募集 農水省
多産の牛はどれだ?!帯農生が家畜審査の腕競う
