更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
妊娠馬が雪煙上げ疾走 十勝牧場で追い運動
【音更】音更町駒場の家畜改良センター十勝牧場で15日、妊娠馬の運動不足を解消する「追い運動」の一般公開が始まった。新雪の運動場を体重1トン前後の大きな馬たちが集団で駆けた。 同牧場ではブルトン種、ペルシュロン種を計180頭ほど飼育している。冬場の追い運動は恒例行事。2月中旬から4月末ごろまで..



基本方針に生物多様性ゾーン 次期森林整備計画の骨子案まとまる 帯広市
「王様弁当」2万7000円! 都内で十勝和牛PR 振興協議会


お気に入りの乳製品が見つかる! ミルク&ナチュラルチーズフェア

年始の豆商い威勢よく 十勝の雑穀業者 4年ぶり通常開催

1年の安全航行、豊漁を祈願 広尾で船霊祭

池下産業に北洋銀が5億円融資 十勝初のPIF契約
和牛全共でテーマ募集、27年十勝開催 北海道和牛を30文字でPR
551品の乳製品ずらり ミルク&ナチュラルチーズフェア開幕



和牛価格が回復基調、3カ月連続値上がり 十勝市場で初競り

牛の生涯知り「命見つめて」 士幌えんどう畜産がCF返礼品に肉と映像

往復8時間かけて羅臼の魚を仕入れ 帯広の樽美さんが軽トラで移動販売
十勝農学談話会が65年の歴史に幕 16日に解散記念講演会・解散総会
「十勝鮭鱒人工孵化場事業成績」豊頃町に寄託 十勝のサケ漁を知る貴重な史料

物流基地へ勝負年 港活用やラピダス対応、最適解模索の入り口に
JA中札内村麦豆部会が農林水産大臣賞、岩瀬夫妻は第2席 全国麦作共励会


農業関係者が豊穣祈願式

JAグループ北海道が新年交礼会
