更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
小麦2品種の集荷を各600トンに設定 チホク会総会
音更町内の小麦製粉工場を運営する事業協同組合チホク会(山川健一代表理事)は1月26日、2024年度総会をホテル日航ノースランド帯広で開いた。事業計画では24年産小麦の集荷量をきたほなみ、ゆめちから共に6000トンに設定。道産小麦の販売拡大に向けて尽力することを申し合わせた。 冒頭、あいさつに..
Uターン就農で挑戦 帯広・畑作 馬渕裕貴さん~あおぞら
牛乳消費拡大へ 氷まつりで無料配布

新「カルチ」で除草剤削減貢献 連結など機能強化 日農機
「農業労働力」で6日にセミナー アグリワーク
食創が畜産業参入 愛別の2法人を取得 飼料事業強化、ブランド牛育成も
野菜ソムリエも認めた竹中農場の西洋ネギ 鍋野菜選手権ネギ部門で道内唯一の入賞


塩味に続いてキャラメルも 前田農産のポップコーンが2度目の道知事賞

十勝若牛のハンバーグ食べてみて JA清水がこども園と給食センターに寄贈
持続可能な農林水産業の表彰でアグリシステムなど全国最高賞 北十勝ファーム関係の取り組みも

サツマイモ、2年目は苗10倍3万本 JA木野が試験栽培拡大


「十勝しんむら牧場」が札幌に初出店 ココノススキノ
「小豆と砂糖」学んで給食 ホクレンが食材提供 お汁粉に舌鼓 芽室の全小中学校

開発商品の顧客獲得で議論 とかちフード塾、受講者ら取り組み語る

よつ葉の人気パフェ店が東京・大阪に本格進出へ 大消費地に乳製品PR

トドマツ精油の消臭効果で介護現場の臭い解消 いろどりファームが出張設置

牛乳を使った料理6品を調理 浦幌で講習会

牛乳など無料配布 ほんべつ豆まかナイト会場で消費拡大PR
ビート糖燃料、30年実用化目指す ホクレンなど試験プラント整備へ
