更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業・酪農・畜産・林業・水産
豆類平年より成熟期早く ビートに褐斑病 15日の作況調査結果
十勝総合振興局は22日午前、管内の農作物生育状況(15日現在)を発表した。9月前半の好天で豆類を中心に生育が進み、平年より早く成熟や収穫が始まった。他の作物も生育はおおむね順調と見ているが、ビートは褐斑(かっぱん)病が多発しており、糖分や収量への影響が懸念される。 9月前半は高気圧に覆われて..

環境配慮の新素材 火発排出混入バンカーサイロブロック 石野コンクリート
23日にメークインまつり JA帯広大正
十勝農試で金時の新品種「秋晴れ」

スタイルや立ち姿も大事 和牛全共へ合同調教会

あおぞら「JAさつない農産部 鈴木翔太さん」
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(56)「ファーム・ミリオン(芽室) 菊地英樹代表」
教えて!ぴぴっと「和牛450頭 日本一競う 全共鹿児島大会まで1カ月」

GAPの認定更新で公開審査 士幌高校

芽室農家と居酒屋びさんがタッグ 限定地場野菜メニュー提供へ

直売所で野菜を特売 浦幌
18日にピロロフェス 広尾
18日にまくべつオーガニックマルシェ
初の4000億円台 18JAが過去最高 生乳・肉牛も底堅く 21年十勝農畜産物 本社まとめ
生産力、驚異の80%増! 十勝農業4100億円へ~30年前と現在を比べる~【電子版ジャーナル】

タイセイ飼料とJA木野が連携、廃棄野菜で飼料開発 北洋銀が仲立ち

生産資材高騰、道農政部に支援要望 北海道農民連盟
サケの採卵授精作業スタート 広尾

