更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業・酪農・畜産・林業・水産
地酒「十勝晴れ」の酒米 12年栽培の白木さん最後の収穫
【音更】地酒「十勝晴れ」の原料となる酒米「彗星(すいせい)」の収穫イベントが27日、十勝川温泉地区の白木祐一さん(77)の水田で行われた。今年は初めて生産から醸造までが十勝で完結する新体制となる一方で、12年前の事業開始から酒米栽培を牽引してきた白木さんによる最後の生産となり、参加者は、名前通り..



小豆の収穫盛ん、本別でニオ積み


2日に芽室落花生まつり 「早採り選手権」も
500人が酪農を満喫 広尾ピロロフェス

和牛全共 いざ鹿児島~関係者に聞く(1)「十勝和牛振興協議会 宮前裕治会長」
こぼれ話「畑荒らさないで 更農生がわなに掛かったシカ発見」
レタス冬場も収穫楽しんで JA木野「ポット」苗の販売開始

「土の力」分かりやすく解説 帯畜大の谷教授 雑誌寄稿を一冊に

チーズと日本酒「相性良い」の声 碧雲蔵で勉強会
あおぞら「大樹町・サンエイ牧場 藤井将平さん」
ビート褐斑病 十勝の広範囲で発生
販売支払高0.7%増1兆923億円、道内JA21年度決算
全国豆類共励会の参加者募集
本別 造林作業の省力化目指し現地検討会 十勝東部森林管理署

音更帯広インターチェンジで光南小3年生がジャガイモを手渡し安全運転呼び掛け

メークイン詰め放題に行列 JA帯広大正


十勝のチーズと日本酒、碧雲蔵で勉強会
新鮮野菜どうぞ 緑ケ丘公園で毎週日曜軽トラ市
24日に芽室産牛肉の消費拡大イベント 愛菜屋
「全国和牛能力共進会」出品の山川さんに音更町が祝い金贈る
