更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
ポップコーンのできるまでを学ぶ 芽室小
【芽室】芽室小学校(塩田直之校長、児童576人)で9日、ポップコーンに関する講話とトウモロコシの種まきが行われた。3年生の食農教育の授業として実施した。 講師は町内で農業に携わり、冬期間にポップコーンショップを経営している高野竜二さん。昨年度好評だったため、今年度も実施した。 講話で高野さん..
帯農で「新規就農プログラム」スタート YUIME上野社長が講演
今年も始めましたハスカップ狩り 大樹の向井さん

八千代牧場まつりに大行列 開始早々品切れも 5年ぶり通常開催



輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(64)「十勝養蜂園(上士幌町) 斉藤達也さん」
あおぞら「浦幌町・畑作 背戸田達弥さん」
アルーダ十勝で中古農機フェア 28、29日
陸別・編田牧場が「準最高位」 北海道ブラックアンドホワイトショウ
農業やパンをテーマに競技 麦音で運動会



浦幌小児童がジャガイモなど植え付け 農業体験学習

重鎮の有塚会長一転続投 新たな人材に期待感も 管内農業団体の役員決定
幕別町で畜産まつり 50頭出品、体形の美しさなど競う
鈴木新会長を正式に選任 十勝農協連が総会
池田家畜品評会 肉牛の部最高位は千代田の多田将平さんの「すみれ2」
ちびっ子も牛引きにチャレンジ 大樹で家畜品評会
JAめむろ粗生産額約30億減 6月以降の多雨響き
JA木野 総生産額9%減33億1670万円 青果販売高12・2%減など
十勝組合長会会長に有塚氏再任、慰留受け翻意 農協連会長は池田の鈴木氏

飲んで食べて「乳フェス」、士幌挙げ酪農発信 7月9日に道の駅で
