更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
3町で豊漁祈願
【豊頃・浦幌・広尾】秋サケ定置網漁の解禁(30日)を前に、沿岸部の豊頃、浦幌、広尾の3町で26日、安全操業と豊漁を願うセレモニーが行われた。 「今年こそ大漁」 2町長が旗寄贈 豊頃・浦幌 豊頃町の按田武町長と浦幌町の井上亨町長は同日、各町の事業所などを回り、旗を供えた。 両町は例年、解禁..

十勝の味覚楽しむ 食べ比べに詰め放題も 同友会「収穫感謝祭」


「酪農に女性の力必要」日仏の女性映画準備 農業記者ボローさんインタビュー

生産拡大が急務~馬鈴しょでん粉 主産地への期待(1)

山岸さんの出品牛が連覇 十勝総合畜産共進会・乳用牛の部
「留学生の母国理解を」JAひろお農業振興課 小原大和さん~あおぞら
尊親の開拓冊子に 制作3年、1000部発行 郷土資料研究員の佐藤さん 豊頃
製糖の歴史学んで 9月9日にビート資料館フェスタ
畑や加工場で農業学ぶ バスツアーに町民26人 芽室町

スマート農業220人学ぶ 振興局が初の講演会

作況やスマート農業実地調査 市議会経済文教委

JA水ようかんシリーズ 幕別はインカ、忠類はゆり根

ジャガイモ収穫本格化 大正メークイン選別に汗



赤潮被害軽減に行動計画 道と道総研
「もぎたて」の甘みに笑顔 芽室で子ども向けコーン収穫体験

道見農場の「さらべつきゃべつ」 野菜ソムリエサミットで銀賞 更別

JAから独立したあしょろチーズ工房 熟成に自信~まちマイ足寄編
4年ぶり「和牛感謝祭」開催へ 来月10日、前売り券販売中

焼き肉やクイズ JA組合員が交流 池田

ドローンがサケ密漁監視 十勝振興局が実演公開 広尾・楽古川河口
