更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
トヨタ生産方式で農業現場を改善 講演会に約30人参加
「トヨタ生産方式による農業現場改善セミナーin帯広」が11月29日、帯広市内の十勝産業振興センターで開かれ、農業関係の来場者が自動車産業での生産管理手法や改善の考え方を学んだ。 経済産業省北海道経済産業局の主催で、事前に申し込んだ生産者ら約30人が参加した。 トヨタ自動車北海道アドバンス..

虫や病気の予防指導 JA十勝池田町農産部農産課 小塩真司さん~あおぞら
池田の森牧場が優秀賞1席 北海道枝肉共励会黒毛和牛の部

小麦や大豆「良」、小豆とビート「不良」 十勝農試の今定期作況報告
10日に「まんぷくまつり」開催 広尾シーサイドパーク
旬の魚介販売が大盛況 年内最後の広尾漁協「魚の日」に300人
浦幌で10日に物産フェア 観光協会主催
帯広農業高校の生徒が「理想の農家像」語る 農業の魅力発信コンソーシアム

ふん尿由来液化メタンで燃焼試験 ISTが民間企業で世界初 ゼロ大型化も



「農業をデザインで伝える」 ファームステッドが出版記念講演会&パーティー

日本森林林業振興会帯広支所に市から感謝状
明治本別工場、27年9月生産中止予定

オクラホマが芽室の秘密探る~こぼれ話

明治本別工場の停止検討 中標津新設で再編対象に
食と農業のイベント 17日浦幌で初開催 豆腐やパンケーキ作り シンポジウムも

毛ガニ漁好転、「大釜ゆで」復活へ 10日の広尾まんぷくまつり
