更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
農業・酪農・畜産・林業・水産
インフラ再考~第4部 農業を支える編(5)「高温干ばつへ備えるかんがい」
野菜増え役割見直し 「今年は砂漠並みに畑が乾いたが、欲しいときに水をやれたので助かった」 芽室町伏美の粟野秀明さん(56)は、自身の畑が干ばつに見舞われた5月を振り返る。 導入に1千万円 記録的な少雪、少雨の影響で畑はカラカラ。ビートは移植後の苗が弱り、じかまきの種は発芽が悪かった。役に..

北大生が豊頃で農業体験
秋サケパスタのふるさと給食提供 広尾


ビート資料館フェスタにぎわう

日米貿易協定で、道が初の対策会議
来月5日「にんにく肉まつり」 清水
インフラ再考~第4部 農業を支える編(4)「遅れる農村への光回線整備」

再生エネ予算7日に説明会 農水省が札幌で
今後の営農対策道農政部
ラクジョ@十勝(1)「帯広市広野町 長谷川紗矢香さん」
新規就農82人 十勝トップ 18年・道農政部まとめ
AW認証テーマ11月にセミナー 帯広
新たに9人合格 日本公庫の農業経営アドバイザー
野鳥写真と木の小物 北海道ホテルで親子2人展
大樹でさかなクン講演会

先人の鍬 この手で守り広げる

十勝農業 次代へ加速
