更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業・酪農・畜産・林業・水産
アジアGAP認証継続へ 帯農高生が審査会に臨む
帯広農業高校で18、19の両日、食の安全や環境保全への取り組みを示す国際的な認証制度「ASIA(アジア)GAP」の審査会が行われた。5品目の認証継続に向け、生徒たちが審査に臨んだ。 同校では2018年度から農業科学科の生徒による専門チームがアジアギャップの認証取得に取り組んでいる。今年はジャ..


愛菜屋で感謝祭 芽室

JA青年部講師メークイン学ぶ 大正小で食育授業
鳥インフル拡大に備え 殺処分の手順訓練 管内市町村やJA

直接支払改定へ要望 自民畑作対策委と意見交換 管内JA
カフェ来月1日開業 「木野の森珈琲店」 MORIHICO.監修 音更
「過去最高水準」、北海道米をPR マツコさんら

士幌で「肉牛探検ツアー」



更別農高でスマート農業講習会 先端技術の基礎学ぶ

北糖本別で最後の製糖作業



重種馬の魅力を考えるシンポジウム、11月3日開催
北王コンサルタント・北王農林が道省エネ・新エネ促進大賞受賞

広尾秋サケ部会がブランド魚を寄付
林業の魅力紹介 十勝地域林業担い手確保推進協がガイダンス
足寄 十勝産新鮮野菜を使った総菜の出張販売を開始 とかちの八百屋おもや

「生活物資の拠点」全面リニューアルしてオープン 鹿追のAコープ

【写真特集】十勝和牛の躍進に歓喜 和牛全共


あおぞら「本別町・道立農業大学校 阪本幸多さん」
とかち農祭で「銀の匙展」盛り上げる 帯農生が野菜や加工品販売


