更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
行政
賃上げへ共同宣言採択 北海道政労使会議
【札幌】2024年春闘で賃上げを地方にも広げようと、行政と労使代表者らが集まって協議する「北海道政労使会議」(北海道働き方改革・雇用環境改善推進協議会)が7日、札幌市内のホテルで開かれた。「賃上げ」に焦点を当てた開催は今回が初めて。適切な価格転嫁と生産性の向上を目指す共同宣言を採択した。 会議..

バスの位置情報リアルタイムで把握、スマートパスに新機能 上士幌

ロケットの発射を疑似体験 大樹

暴排意識の普及に尽力した推進協役員3人を表彰 新得署
創立30周年の歴史振り返る 陸自足寄分屯地で記念行事

ハーフライフル銃の規制厳格化「ハンターさらに減る」 十勝関係者も反対
教育実践表彰に管内から7人 道教委
元島民の武田さん「もう一度択捉に」 7日は北方領土の日

上士幌で自動運転バス「レベル4」に向け実証実験 信号、道路状況と協調


SRHRの新定義を学ぶ 音更で男女共同参画講演会

市の高齢者向けふれあい銭湯事業 50円値上げで250円に
空間VRが十勝観光の決め手なるか 浦幌フォレストデジタルなど都内で検証

道内外国人雇用3万人超え 2年連続最多更新 十勝は2707人
今冬から調整池を排雪場所に活用 市が経費削減、効率化で取り組み
「木育×音楽」で園児と楽器制作 先生役は帯大谷短大学生


東京・T&Dホールディングスに感謝状 鹿追町に企業版ふるさと納税
能登半島地震の被災地に義援金 上士幌町議会議員会
「コンパクトな地域づくりが必要」 忠類住民会議が幕別町長に政策提言

サンタランド、オスロ市認定から40周年 草創期支えた魚井兄弟~まちマイ広尾編

大樹のテントサウナで星空観賞はいかが? 晩成温泉などでメニュー化を検討中

