更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
行政
廃てんぷら油回収量が減少 物価高騰、ヘルシー志向影響か
帯広市が市民から回収している使用済み廃てんぷら油の回収量が年々減少している。2023年度は前年度比6・6%減の6万3164リットルを回収したものの、過去5年で最少。食用油の価格高騰、ヘルシー志向などが要因とみられている。 回収事業は市と民間事業者が連携し、08年度から実施。市役所やスーパー、..
十勝ナンバーの寄付金審査委員会立ち上げへ 十勝町村会総会
齋藤経産相がラピダス視察「半導体王国復活へ政府挙げ支援」

店舗改装、今年はハーモニープラザ 清水町と連携、専門学校生提案へ


ミズナラ苗木480本を植樹 大樹町民植樹祭

元気に「火の用心」 大樹の保育園で消防クラブ入団式

浦幌町・井上亨氏 酪農家給付 傾聴から~新人町長この1年(2)

青空の下、休日満喫 広尾で「つつじまつり」


足寄の瀬戸さん、帯広の鈴木さんを振興局長表彰 保健衛生関係功労者

新顔作物PR「農業推し勝プロジェクト」始動 十勝総合振興局 第1弾トテッポでコラボパフェ
21日に臨時会 広尾町議会
子どもセンターの仕事説明会開催 芽室
元道議の大谷氏が町に500万円の寄付 町から感謝状
ドローン使い被害把握、密漁用で試運用 豊頃町大津で津波避難訓練


管内コロナ患者、3週ぶり0・42人増 6~12日定点
道が十勝開発を指名停止
情報発信「TONTON」で東洋と連携協定 上士幌
大樹町・黒川豊氏 事業見直しに「対話効果」~新人町長この1年(1)

「安全安心な地域づくりに全力」 東四条交番開所式 帯広署

