更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
行政
道男女平等参画審議会委員を公募
道は、北海道男女平等参画審議会の委員を募集している。応募締め切りは9月27日。 道は職場や学校、地域、家庭などさまざまな場面で男女が等しく参画できる社会の実現を目指し、2001年に道男女平等参画推進条例を制定。各種施策を推進するため、幅広い視点からの意見を聞く場として同審議会を設置している。..
不明の砲弾 演習場内で発見 陸自
とかちプラザで防衛講話~こぼれ話

広野柏寿会などが最優秀 帯広花壇コンクール
故藤田富士雄さんに叙勲伝達 鹿追
めむろ新嵐山の倒産回避へ「支援金」投入巡り紛糾 債務超過で責任論も?
歴史・民俗を記録する仕事に理解深める 浦幌で学芸員3人講演

「おはしも」守ってね 児童と消防団員が合同演習 音更

「郷土愛」で増える移住、若者活躍 浦幌町(上)~十勝で暮らす3部(3)

生活弱者に暖房代5000円給付 帯広市9月補正予算 総額29億円
LGBTsに理解深める NPOなどが初イベント
物価対策大幅減 帯広市補正予算案 交付金なく財源捻出できず
帯広、札幌圏除きトップ 20代前半の転入顕著 人口増減率


障害者ら楽しく競技 市福祉大運動会

N響の森田昌弘さん 縁ある池田訪問

群馬県吉岡町の児童と交流 ミニバレーや牧場見学 大樹小

「土地と家屋」無料相談会 10月18日開催
4年ぶり東京っ子来町 早起きにコンブ干し 広尾に児童64人ホームステイ



全国中学校体育大会での活躍を報告、市内の32選手
アイヌ文様刺繍のストラップづくりに挑戦 音更
