更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
行政
宿泊税導入に前向き 浜田町長 新得定例会一般質問
【新得】定例会は19日に再開し、5人が一般質問を行った。宿泊税の導入について、浜田正利町長は「関係機関や宿泊事業者との意見交換を行い、導入に向けた検討を進めていく」と述べた。貴戸愛三氏への答弁。 宿泊税は新たな観光振興財源の確保を目的に、2026年度の導入に向け、道や帯広市などが検討を進めて..
景観まちづくりでワークショップ 景観行政団体移行視野 中札内村
広尾署で「ひまわりの種」プロジェクト

旧利別小学校跡地 パブコメ実施中 池田町
上士幌町消防団が消防演習
母子手帳アプリ来年度中までに 芽室町定例会議
修学旅行に係る教職員の一部負担金「道に予算措置の要望を行う」 19日午前帯広市議会

一般会計に13億円を追加補正 音更町議会定例会
鹿追高校、寮を4棟増設へ “魅力的な高校づくり”で道外生徒が増加
鹿追高の寮建設費3億9600万円の追加補正を可決 鹿追定例会
宿泊税「議会で丁寧に議論」 鈴木知事会見 地域からは「メリット見えない」の声も
災害対応の拡充など14億円の補正予算案 定例道議会が開会 旧本庁舎の入館有料化条例も
教育支援センターの移転検討へ 市議会一般質問

保育料や給食費の無償化を盛り込む 広尾の田中町長が政策予算
新紙幣発行にお祝いムード高まる 渋沢ゆかりの清水町
隠れたサクラの名所に展望台 国立公園で大樹が検討
定期航路就航でコンテナ保管ヤードを整備へ 広尾町
