更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
行政
来年度から奨学金の返還支援 更別村
【更別】更別村は、大学進学などで借りた奨学金の返還を支援する新制度を2025年度から開始する。10年間で最大360万円を支援する。新制度による働く世代の移住・定住推進を目指す。(近藤周) 3月の村議会定例会の一般質問で、議員が奨学金の代理返還制度について質問。西山猛村長は「2025年度をめど..
東大雪自然館にEV充電設備検討 上士幌定例会
途別小統合へ 「地域と相談」 幕別定例会
大樹中、健診結果12人分を教室に一時放置
5中学校134人が全国・全道中体連の成績報告 音更
定例会6日に開会 一般質問に5人登壇 士幌
音更の認定こども園でうがいに消毒液を誤使用 健康被害なし
議員定数削減、結論出せず議論終結 帯広市議会
6日から9月定例会 帯広市議会
5日に帯広市で一日合同行政相談所
補正予算案など可決 上士幌定例会開会
中心市街地活性化に1200万円 本別定例会
鈴木宗男参院議員を名誉町民に 足寄定例会
QRシールで高齢者見守り 芽室町で管内3例目
日高山脈を一望、大丸山に新展望台整備へ 広尾


池田高で来年度から募集学級数を1学級に 道教委25~27年度公立校配置計画
死亡交通事故現場を診断 広尾署など関係機関

6個人5団体が受賞 更別村功労者表彰式

「宇宙のまち」でコスモス満開 大樹
