更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
行政
大樹高生徒が道道沿いで花の植栽「きれいな景観に」
◆大樹高校(福本正規校長)の花の植栽奉仕 23日、大樹町生涯学習センター前の道道清水大樹線沿いで行った=写真。 地域貢献活動の一環として続けている。1~3年生66人が参加した。今年は沿道に統一性を持たせるため、花の種類はマリーゴールドのみとした。 生徒たちは学年ごとに分かれて、約50..

管内コロナ 2週連続増 1定点7・92人
公務員とプロ雀士の二刀流 パニック障害乗り越え「勇気づける雀士に」
空家等管理活用支援法人に「まちラボ」を指定 大樹
地方創生の推進で包括連携協定 音更
台風災害想定し対策本部訓練実施 音更
帯状疱疹予防ワクチン利用人数177人で好評 士幌
中札内 書かない窓口導入 手順の減少や対応時間短縮に期待
コープさっぽろに下請法違反で是正勧告 公取委 全国初、同一内容で2度目 管内含む27事業者が代金減額
乳児に村産カシワのおもちゃ「森の輪」贈呈 中札内


ふるさと納税6億2542万円 件数5万4806件 過去最高に 音更
日高山脈襟裳十勝の指定正式決定 国内最大の国立公園に

低回収率も音楽フェス賛成多数 試験演奏のアンケート結果 学生団体「トカチューン」
25日に外国人相談センター移動相談会
池田の読書推進団体に文科大臣表彰 「E本読もう!どらねこ倶楽部」
本別町が「SDGs未来都市」選定、十勝2例目 官民協働で持続可能なまちづくり
十勝沖地震想定し指揮室訓練 道、自衛隊統合演習と連携

芽室町のふるさと納税4・5億円 事業者との作戦会議も開催

浦幌町厚内で津波訓練
広尾消防団が春季演習
