更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
行政
宿泊税導入の検討再開へ 帯広市
帯広市の米沢則寿市長は28日午前、定例記者会見を開き、新型コロナウイルス感染拡大の影響で議論が中断していた宿泊税の導入について、検討を再開する考えを示した。 市では新たな観光振興財源の確保を目的とし、2020年に観光・宿泊関係者などで構成する検討委員会を設置。同年12月に、財源確保の手法は宿泊..
「北海道は圧倒的に不利」自治体から不満の声 ふるさと納税の経費対象拡大
ヤングケアラー相談1年で5件 潜在化に懸念
農作物生育4~8日早く 市議会経済文教委
「適正公正な課税徴収を」帯広税務署の佐々木氏ら来社
広尾高校存続対策協が会合

教職員729人分の人事評価、全校に誤送付 「外部漏えいには当たらない」と公表せず 市教委

池田地区暴追協が総会 遊佐会長ら再任
夜間の火災も即時対応を 想定訓練を実施 鹿追消防団
幕別町で今年度最初の行革推進委
長谷川院長の認知症講演会、受講者募集 8月27日音更
洪水対策に高まる期待 糠平ダムかさ上げ新事業候補に
農業支援や道路整備要望 十勝圏期成会が国に
LGBT理解促進ステッカー配布へ 市議会厚生委員会
関係法令の理解不足が原因 市の障害福祉サービス算定ミス
ワクチン接種など1930万円補正 池田
貨物維持「妥当」 JR函館―長万部間経営分離で国交省など
大樹が唯一人口増、新得は外国人の増加率で全国2番目
消防車使った水遊び楽しむ こども園たいきで「なつの防火教室」
