更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
行政
全国初の「3・5」実験 上士幌町 竹中貢町長~わがまちこの1年
【2023年を振り返って】 次世代の技術を活用して買い物ができる無人コンビニ「スマートストア」や、顔パスで乗車できる顔パス認証システムを構築した。デジタルを町民の暮らしに少しずつつなげることができた1年だった。 ドローンを飛ばす「レベル3・5」の飛行実験を全国で最初に始めた。レベルが規制緩和..

年末年始ガイド(上)(帯広市役所・町村役場)
部下に威圧指導 1等陸佐を減給 陸自第5旅団
道内中学男女最下位 2023年度体力テスト
十勝人口27%減、少子化対策などに取り組むが歯止めきかず 2050年推計
◇新得町人事(31日、2024年1月1日付)
道開発予算5726億円 糠平ダム再生事業化 新年度
25日に大樹臨時会
スポーツ振興や住民の健康増進で協力 スカイアースと広尾町が包括連携協定

大樹消防署長が防火査察

「みのりまつり」来場最多 浦幌町 井上亨町長~わがまちこの1年

「新嵐山」の早期再開を 芽室町 手島旭町長~わがまちこの1年

現場代理人と工事優良企業を表彰 帯広建管

柏林台の市有地3カ所売却へ 帯広市
本社来訪(21日)
補正予算可決し閉会 上士幌定例会
新庁舎建設費増額、物価高騰で 新得定例会が閉会
市選管、新委員長に来海氏を選任
勝美建設が市内の松葉保育所におもちゃ寄贈
大樹「夢アート」「読書感想文」 入賞者を表彰
