更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
行政
子育てアプリ「おびモ」開始5カ月で登録1859件 帯広市
帯広市は、昨年8月に導入した電子母子手帳「子育てアプリおびモ」について、昨年12月末までの利用状況をまとめた。アプリは1859件の登録があり、紙の母子健康手帳の受け取り予約をアプリから行った保護者は8割に上った。市は利便性の向上につながったとして、今後も利用促進を図る考え。 市は、子育て世帯の..
宿泊税一律200円 帯広市26年4月に導入へ
芽室10年ぶり転入超過、帯広は若年女性転出目立つ 23年人口移動
自民、公明内に削減論 議員定数の議論開始 帯広市議会
建設DX・i―Con講習会 27日に帯広開建
高堂建設に女性活躍推進「えるぼし」認定通知 道労働局
エア・ウォーターが地域課題解決に8年10億円寄付 今年は上士幌、更別、浦幌に各700万円
厳寒期の避難、町民98人体験 池田で冬季初訓練


大樹町立病院の看護師を募集 15日まで
新型コロナ全額公費接種は3月30日まで 音更
旅を整えるスルーガイド 一貫して旅行者寄り添う~私見アドベンチャートラベル論(6)
断水が続く石川県七尾市に市職員など派遣 帯広市
自家用自動車協会に感謝状 死亡事故抑止に貢献
新型コロナ患者、十勝は170人 1月22~28日 2週連続増
冬の十勝で自然や文化に親しむ 広尾町の姉妹都市・長崎県西海市の児童
