更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
特集
フードバレーとかちマラソンのポスター完成~こぼれ話
○…帯広コア専門学校(千葉直樹校長)の学生が考案した「2024フードバレーとかちマラソン」(実行委員会など主催)のポスターが完成した。「自然のエールが、気持ちいー!!」のうたい文句を前面に出し、十勝の爽やかな気候の中を走る気持ち良さ、楽しさを表現した。今年のマラソンは10月27日に開かれる。 ..
幸福駅建て替え~あの時の記憶(204)

秀吉のバテレン追放令~耕土興論(マッド・アマノ)
「甘くておいしい」 屈足の園児がサクランボ狩り~こぼれ話

「ドリカムの日」アピール 開催間近の池田町内に「のぼり」~こぼれ話

「面での活動」へ船頭不在 日高山脈襟裳十勝国立公園~ゼロ合目から(下)
亡き母と2人展 市内の村田さん30日まで~こぼれ話
「講師ガイド」2024年度版が完成~こぼれ話
シマエナガの聖地・帯廣神社 かわいいと評判のおみくじは完成まで2年、宮司こだわりの逸品


生演奏にのせ自慢の歌声 歌王歌謡祭~こぼれ話

植物の知識 教える側に アークコーポレーション 和田真樹さん~わが社の誇り(169)

高等部の施設や授業見学 帯広養護で学校公開~こぼれ話
帯広工業高生徒が札内川と十勝川の合流地点付近で水生生物を採集~こぼれ話
ホコテン会場で美声披露、アカペラ「とりはだぱんだ」~こぼれ話

トカトカフェスタにぎわい フリマやお茶席~こぼれ話

バイデン大統領次男に有罪判決~New York Edge(96)
「自由に食べて楽しんで」プラザ六中にブルーベリーの鉢~こぼれ話
帯広第一病院、ボランティア活動が4年4カ月ぶりに再開~こぼれ話
中札内・日高山脈山岳センター開設~あの時の記憶(203)
