更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW交通・運輸
トラック協会が原価計算活用セミナー
◆十勝地区トラック協会(梶竹征会長)の原価計算活用セミナー 9日、帯広市内の十勝地区トラック研修センターで開かれた=写真。 約40人が出席。業界では原価を適切に把握し、適正な運賃を収受して労働環境改善を図ることが求められている。 セミナーは税理士の小坂真弘氏が講師を務め、運行ルート単..
10月に公道で自動運転バス実験 ナンバー取得へ 上士幌

日勝峠で土砂崩れ JRは特急の運休も
羽田空港保安検査場の通過「20分前」に エア・ドゥ
JAL下半期の運航計画 11月は大型機で
地方負担の在り方再度整理 国がJR支援で考え
お盆最大渋滞は道東道13キロ 前年より混雑緩和
十勝方面は前年並み JRお盆利用
JRがクマと衝突し遅れ
軽自動車好調で前年越え 7月の新車登録台数
とかち帯広空港の搭乗待合室内にキッズパーク開設
帯広空港ターミナルビルステップギャラリーで幸福駅の写真展
