更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
交通・運輸
西岡建設が交通安全運動
◆西岡建設(帯広市、西岡正興社長)の交通安全啓発 25日、同社前(市依田町18)の国道38号沿いで行われた。 同社では春と秋の全国交通安全運動の期間に合わせて年に2回啓発活動を実施しており、今年で10年目。 約30人が参加し、「シートベルト着用」「デイライトの実践」などと書かれた旗を..
交通事故死ゼロ総決起大会 十勝は事故死者数増加傾向
MaaS実証 1日始動 複数手段をまとめて検索・決済

長流枝がスマートIC準備段階調査候補に 道東道
40周年の広尾交通少年団に感謝状

反射材、身につけて 帯広署が8市町村で500個配布
10月29日運行開始 運賃は3600円 北海道バスの都市間バス
次世代交通構築へ協定 道とモネ社
農村部の高齢者にハイヤーチケット 士幌町

ナンバー読み取り装置で街頭検査 大樹

10月に国内外の航空会社に要請活動 観光誘致空港利用推進協
10月に「マース」実証実験 スマホで交通の予約決済
道東道夕張―占冠で30日から夜間通行止め
「シートベルト着用」訴え 芽室
国鉄OBらがSLを清掃 新得
国道336号の規制解除 広尾-えりも町目黒間
道道の一部で通行止め 土砂崩れや落石の恐れ 雨の影響
ネクスコ東日本が交通安全啓発
