更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
交通・運輸
十勝へのメッセージ~企業トップに聞く「エア・ドゥ 草野晋社長」
戦略重点課題「人財と機材」 来年2月には帯広-台北チャーター便 1996年の創業以来、「北海道の翼」として歩んできたエア・ドゥ。6月に、副社長を4年間務めた草野晋氏が新しいトップに就任した。草野社長に今年度から5年間で取り組む中期経営戦略の重点項目や、十勝の印象などを聞いた。 (聞き手・河尻有功..
広尾署が小松さんに藍綬褒章伝達 大樹

広尾で旗の波作戦

滑り止めの砂を配布 宮田帯東
JR北海道の第三者委が初会合
根室線存続「オール北海道」で 新得で求める会

中間決算は増収増益 エア・ドゥ
空港民営化について質問 清水道議
MMT・奇跡の経済教室の中野剛志氏などが講演 本社インフラセミナー

道東道・池田ー本別間 本別ー足寄間両方向 通行止め解除
上士幌町と十勝バスが事例紹介 スマートモビリティシンポジウム

根室線存続求め26日に集会 新得
おびひろ自動車学校の教職員らが交通安全運動
十勝で初のDMAT実動訓練 道内各病院のチームが連携確認

農作業機付き農耕トラクタが公道走行可能に

JRが帯広で冬の踏切事故防止キャンペーン
駅前再整備へ基本構想案まとまる 新得
根室線「期限は切らず、合意形成」 JR島田社長
バス転換へ協議入り JR日高線 十勝の新得―東鹿越は見通せず
歩行者事故続発 横断者に注意
