更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
交通・運輸
高齢者外出支援で交通費助成の実証事業 広尾
【広尾】町は高齢者の外出を支援するため、タクシーやバスの運賃を助成する実証事業を行う。自動車運転免許証を持っていない75歳以上の町民を対象とし、2カ月間限定で1枚100円分の運賃助成券を1カ月当たり15~35枚交付する。 高齢者の足を確保するため、町は昨年10月、職員による検討委員会を立ち上..
10月18日からコミバス実証運行 大樹
前年比31%増もコロナ前の水準に届かず JAL名古屋線
JAL新たに68便運休 9月帯広線
石勝線でレール損傷 特急6本に遅れ
1日から5往復に減便 ポテトライナー
マルシェ機能付き路線バス11月から実証 十勝バス 全国初
広尾署がバイクの交通安全啓発 大樹

エア・ドゥ下期3往復に回復 JALは4往復維持

芽室でもマースの実証事業 交通弱者対策
「出発地点に無事かえる」浦幌神社で初のバイク祈願祭 浦幌

5カ月ぶりに前年割れ、半導体不足が影響 7月の管内新車登録
帯広駅に「話せる券売機」 JR北がコスト削減策
帯開建に国道整備を要望 北十勝4町期成会
つながる 十勝-オホーツク~道横断道足寄-陸別間事業再開(下)「課題」

陸路は前年減、空路は上回る 盆の交通機関

つながる 十勝-オホーツク~道横断道足寄-陸別間事業再開(上)「効果」
