更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
交通・運輸
天馬街道の通行止めが解除
雪崩の恐れのため、2日正午から続いていた国道236号(天馬街道・野塚峠)の通行止めが、4日午後5時に解除された。 通行止めとなっていたのは広尾町上トヨイ-日高管内浦河町上杵臼間(27・8キロ)。予想を上回る降雪や吹き溜まりにより、除雪やのり面の点検などに時間を要していた。(津田恭平)
音更の三浦さんが最優秀賞 ネクスコ写真コンテスト
投資額104億から58億に下方修正 HAPの21年度事業計画
21年度は駐車場拡充などに2・2億円 HAPの帯広空港投資計画
3日「おおぞら」「とかち」13本運休
国道273号と336号も通行止め 大雪の影響
道東道通行止め 池田-本別-足寄 交通事故で
広尾で国道236通行止め 雪崩のおそれ
こぼれ話「民営化スタートで出発便お見送り 北海道エアポート」
雪害・災害時に飲料水など無償提供 北海道エアポート 3社と連携協定
日勝峠が吹雪で通行止め
「おおぞら」「とかち」含む2日の特急全便は運休 低気圧接近でJR北海道
2日の帯広空港発着全便は欠航 雪の影響
帯広空港も着陸料割引 新規就航から4年間 北海道エアポート
帯広空港、上下一体で民営化スタート

空の玄関、地域経済支え40周年 帯広空港 利用計2055万人

記念パネルを除幕 帯広空港で40年セレモニー

