更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
町民センターで「あしょろの子ども」ロビー展 足寄
【足寄】「あしょろ子どもセンターの子どもたち」の展示が、足寄町民センターロビーで開かれている。30日まで。 町内の認定こども園どんぐり、芽登保育所、螺湾保育所、上利別保育所の4施設で昨年度に行われた活動を紹介する内容。模造紙には、親子遠足や七夕、クリスマス会などの行事や日常の様子を収めた写真..

訓練成果を披露し、放水で魅了 本別消防団

東海林教育長が「学びのネットワーク」構想示す 足寄定例会一般質問
本別町、高齢者と子育て世帯向け 2日に分けて食育セミナー

アイスクリーム作りに挑戦 中札内村の学童

スポーツを通じて健康増進や地域活性化で連携 幕別町とスカイアースが協定締結
自動運転バス、国の補助不採択で別事業模索 帯広市
健康維持の在り方考える 7月に「ミニ健康まつり」 士幌
幕別町がクールスポット9施設を開設
手作りカードでお父さんに感謝伝える 幕別町百年記念ホールで父の日の生涯学習講座
27日に自動運転パネルディスカッション 谷口筑波大教授が登壇
福祉センターは現在の機能を維持 帯広市議会一般質問16日
トヨッピーが煮豆に 町共同募金委員会が寄付金付きピンバッジ
池田町民文化誌ふんべ、年齢制限を撤廃 作品を募集
管内の吹奏楽団体共演 池田で「きまぐれコンサート」

町出身戦没者194人を追悼 士幌

甘さ酸っぱさ、さまざまな味楽しんで 大樹の向井さんのハスカップ畑、21日から開放
