更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
気象・災害
駒場36.1度で全国1の暑さ 管内5地点で猛暑日
7日の十勝地方は管内19観測地点中、5地点で気温35度以上の猛暑日、12地点で真夏日となり、いずれも今季の最高気温を更新。帯広測候所によると、音更町駒場が36・1度で同日の全国一の暑さを記録した。 同日は他に、帯広と足寄が各35・2度、芽室が35・1度、本別が35・0度で猛暑日に。最高気温の全..
帯広、2年ぶりの猛暑日 35・2度

あの日から~台風1年「九州豪雨 十勝緊急点検(上)」
災害時の連携を確認 音更建設業協会と町
帯広で最高気温25度超 熱中症に注意
崩壊面積率0・5~0・7% 戸蔦別、美生、久山の3河川
水害に備え土のう作り訓練 新得で5消防団

あすから4日連続真夏日
芽室版タイムライン策定へ 水害時の対応「見える化」
新得町もセブンイレブンと協定

駐車場、避難者に開放 帯広市とイオンが防災協定
避難所運営マニュアル作成へ意見交換 芽室
大雨・洪水警報及び大雨特別警報の改善6日に延期 気象庁
あの日から~台風1年「清水の岩田さん 牧場再建」

十勝の6月気象概況、帯広は平均気温・日照時間とも平年並み
洪水危険度5色で表示 気象庁

帯広など2日連続の真夏日
音更 避難所運営を疑似体験 帯広大谷短大

真夏の暑さ ビールで吹き飛ばす ビアガーデンにぎわう

氾濫2河川監視強化 道が指定
