更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
気象・災害
十勝に強風、停電も 雨と雪で道路は凍結
26日の十勝地方は強い冬型の気圧配置のため晴れ、気温は平年より低い所が多くなった。25日に降った雨と雪が凍結し、帯広市内の道路では、つるつるやでこぼこの路面が歩行者やドライバーを悩ませた。 25日の最高気温は広尾8・8度など、11月中旬から下旬の暖かさを記録。26日は一転して冷え込み、正午ま..

1、2月は晴れ少なめ 3カ月予報
広尾で最大風速15・9メートル 南部と中部の海上に暴風波浪警報
芽室上美生橋が開通 台風から1年4カ月

防災意識持ち続けて 千島海溝「超巨大地震」 地震調査委の谷岡北大教授
管内で雨や雪 沿岸部で暴風も


過去2回の検討内容報告 十勝川流域砂防技術検討会

あす夕方まで雪と雨 最高気温5度で融雪に注意
水道管凍結に注意 昨年より少数も油断禁物
災害時相互協力で協定 道と札医大
帯広市消防団が歳末警戒 25~28日
音更町消防団に水防功労表彰 道開発局

厳寒 氷のカーテン
芽室の上美生橋25日に開通 昨夏台風で被災
編集余録「確率40%」
十勝沖含む「超巨大地震」想定 発生「切迫」に緊張感 内陸でも震度7可能性
M9級地震 7~40% 十勝沖含む千島海溝 30年以内
搬送用そりの操作方法学ぶ サホロで雪上訓練
帯広の根雪 初日11月18日 史上2番目の早さ
応急危険度判定士の講習会
