更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
気象・災害
海底活断層の調査進む 広尾沖
音波使い沿岸部も 【広尾】十勝で初の海底の活断層調査が広尾沖で行われている。3日には道立総合研究機構地質研究所が船舶を使った「音波探査」を始めた。十勝を南北に走る「十勝平野断層帯」が海底にまで延びているかを調べるもので、得られたデータで活断層評価の精度が上がり、今後の地域防災に役立つことが期待さ..

災害への備え楽しく学ぼう 名古屋の減災館

商工業影響額1318億円 胆振東部地震
管内の東日本震災避難者44人
十勝で今季初の氷点下 陸別氷点下0・2度
東日本大震災の被災者が講演 幕別

帯広降水量、平成以降3番目に少なく 9月気象概況
帯広出身の吉田巡査部長 道警はまなす隊で地震被災者支援

音更 浸水深表示板を設置

胆振東部地震義援金(9月29日)
北電が停電の検証委設置 今月中旬に第1回会合
西江建設が厚真町で支援活動
近年の災害特性などで講演 北大防災シンポジウム
休校、中止 判断難しく 台風24号「駆け足」通過
国道336号の通行止め解除
広尾で117ミリ JR運休、学校休校も 台風24号

十勝オーバルが営業再開 停電影響から復旧

