更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
気象・災害
防災の日、子育て世帯に必要な備蓄品の整備体制は
9月1日は「防災の日」。災害はいつ何時起こるか分からない。つい最近も大雨による土砂災害が広島などで起き、多くの死者が出た。命からがら逃げたとき、自治体が用意した備蓄品が重要な役割を果たすケースも少なくない。十勝管内で粉ミルクや紙おむつの備蓄など、乳幼児がいる層に配慮した対応をしている自治体は今年..
宮坂建設、土砂災害の広島で炊き出し

南三陸「福興市」に今年も参加 本別
グランヴィリオに防災表示マーク 幕別
土砂災害、警戒区域指定率向上へ 道が推進本部員会議

ネイパル足寄で「防災自然塾」参加者募集
東日本大震災被災者が講演 幕別札内の有志が企画
被災地に麦わらロールプレゼント 本別


土砂災害、警戒区域は22地点のみ 管内危険箇所は499カ所
地域防災計画改定案を住民に説明 新得

処暑、暑さ一服帯広で平年並み24・8度
23日朝方にかけて雨模様 山沿い20~30ミリ
台風シーズン十勝も注意 広島豪雨で帯広測候所

東日本大震災救援募金
管内降雨 広尾で86・5ミリ、帯広51ミリ
産地大雨の影響で野菜高騰

子供らが放水体験 本別

帯広で正午現在27・7度 13日の十勝
帯広、芽室で29度
ひと晩遅れのスーパームーン
