更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
気象・災害
災害対応の強化図る 警防審査会で隊員70人
「2014年度警防審査会」が17、18の両日、帯広市内の緑が丘公園で開かれた。帯広市消防署に所属する約70人の消防隊員が参加し、住宅火災が発生したとの想定で訓練を行った。 同会は災害活動現場での安全性や確実性、迅速性の向上を目的に、昨年から実施している。 審査会では4人一組を基本とした1..

ドクターヘリも参加 浦幌で消防訓練

浦幌に586万円 9月の震災復興特別交付税
母親向け防災講習会初開催 芽室
大津波想定で児童が避難訓練 広尾小
浦幌で震度2
子供たち24人が防災学ぶ 足寄・自然塾

道が大雨特別警報対策本部廃止
地震発生時の行動学ぶ 芽室・弥生寿クラブ
土砂災害啓発でチラシ回覧 足寄
避難意識に地域差 豪雨被害の白老、苫小牧ルポ
12日、雨でおおぞらなど4本運休
豪雨の初動の遅れで振興局に要望 豊頃町
道央に大雨特別警報 十勝でも列車運休など影響
十勝も今夜から局地的豪雨に注意を 測候所予報官
ゲリラ豪雨対策に課題残す 豊頃と大樹の大雨

職員が防災訓練 士幌
町民が応急手当て学ぶ 芽室

土砂災害に警戒を 幕別

強烈な雨「小石のよう」 海からの風雨雲発達 豊頃・大樹
