更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
テクノロジー・IT
山岳救助ロボコンが16日開幕 上士幌 夜の部も実施
【上士幌】山を使った遭難救助ロボットコンテスト「Japan Innovation Challenge 2017」が16~20日、町有林で開かれる。昨年に続く開催で、今年は新たにナイタイ高原牧場に会場を設定し、夜の部も設けるなど昨年よりも内容を充実させた。賞金総額は2750万円。 コンテストの..
宇宙ビジネス 施設見学も 18日異業種交流会 大樹
ほ場の画像解析実施 ヤンマーとコニカミノルタが新会社

IoT実験を公開 帯広・飯田農場とKDDI

富士通エグゼクティブフォーラムin北海道を開催
音更町がドローン導入 職員が操作研修

生産性向上を コニカミノルタ リニューアル
登録数1万件突破 勝毎の電子版とかちモバ

アプリで森林調査 池田・IT使った林業考える


ロケット展示やクイズなど多彩 帯広JCが宇宙展

JAXA的川名誉教授が講演 大樹の取り組み「道全体が動くことが大事」

宇宙身近に初イベント 「MOMO」実寸模型も 帯広JC16日から
最先端の農業技術学ぶ 日欧ビジネスウィーク

欧州関係者がIST視察 宇宙ビジネスウィーク

燃料電池車に試乗 鹿追

ISTの取り組み紹介 都内で宇宙産業シンポ


無人機2機で低速移動物把握へ 防災利用を期待 大樹

電源失い自動停止 空気抵抗で損傷か 初号機実験 IST報告
国内初「モバイク」始動 札幌での新たな足に
