更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
NEWVol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
NEWその293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
テクノロジー・IT
幕別町がDX推進に力 NTT東と連携協定 窓口待ち時間削減など 住民サービス向上目指す
【幕別】幕別町と東日本電信電話(NTT東日本)北海道東支店は7月31日、「自治体DX推進に関する連携協定」を締結した。NTTの持つノウハウを活用しながら行政のデジタル化を進め、行政サービスの向上や地域課題の解決を目指す。 昨年、NTT東日本が町の光回線整備に当たったのをきっかけに、両者は協働..

ふん尿由来の「バイオメタン」で宇宙に ISTがロケット燃料に採用

夏休みの宿題「生成AIの丸写しダメ」 学校が指導
「『楽』ではなく、楽しいこと探そう」 植松努さん士幌小で講演 生き方語る

LINEで弁当予約し配達 デジタル化浸透、生活利便性高まる~まちマイ上士幌編

ドローンで新聞配達、農村部で実証実験 かちまい上士幌



優秀な日本製の生活用品~宇宙のくらしを考える(5)
小学生ものづくり教室の参加者募集 帯広高等技専
大樹町返礼品にロケットの破片 ISTのユニーク商品を提供開始

「需給両面から脱炭素」北電道東統括支社・山本支社長に聞く
「ジャガイモン」スマホゲームに 士幌の町おこしキャラ

スマホ相談窓口がお年寄りに好調 上士幌「スマホロ」

高等技専でドローンセミナー 機体操作や制度学ぶ

宇宙産業 集積の時代に 大樹・黒川豊町長が描く展望

宇宙のくらしを考える(4)「節水や無重力、難題」
気球使用し5件の実験 JAXAが今年度実施 大樹
HASTIC総会 道国立大学機構とも連携
大樹で「GRAMS(グラムス)」関連実験 JAXA
自動運転バス試乗で未来の技術実感 上士幌高生徒


無人店舗「スマートストア」で買い物体験 上士高3年生


